2013年11月02日

ビフテキよりも



昨日、

弊社建売販売会のチラシ配りをしている途中

こんなのぼりをみた女子社員が



『前から疑問に思ってたんですけど
 〝トンテキ〟って何ですかemoji03』・・・と

わたし
『あぁ、え~と・・・
 〝ビフテキ〟ってあるでしょ・・・』

A子さん(仮称)
『ビフテキって何ですか?』

わたし
『え~icon10ビフテキ知らないの・・・face07
 ビーフステーキのことを略してビフテキって
 “昔の人”はそう言ったんだよ・・・
 そこから、牛じゃなくて豚=トンのステーキ
 のことをトンテキっていうんだよemoji01




〔ホントは ビフテキはビーフステーキを縮めたものではなく
 確か、フランス語が語源だと思いましたが、
 説明が面倒なので、今は そのことは 置いといて・・・face18


A子さん
『でも豚はポークだから、それなら
 〝ポクテキ〟じゃないんですか?』

わたし
『う~ん、“ぼくてき”には
 〝トンテキ〟のほうがイイと思うよface18
 これで“もくてき”は果たせたかなemoji03

A子さん
『はい、Sさん
 すてーきな説明ありがとうございました。』


ははっ・・・そのダジャレって

〝ビフテキ〟より古くないっスかface15












☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:32Comments(2)妙な会話

2013年10月23日

あ~もうっ!




昨日、娘1号が・・・

『ねえ、袖がないカーディガンみたいに羽織るやつ、
 
 “ベスト”じゃなくて、なんて言うんだっけ・・・emoji03


〈娘が想像してるやつface17


わたし
『あぁ、“ちゃんちゃんこ”みたいなやつね・・・』


〈わたしが想像してるやつface18



『う~ん、まあ そうかな・・・』


わたし
『え~とね、知ってる知ってる・・・

 前に“チョッキ”って言って、女の子に

 「今どきそんなこと言わないよ」って

 教えてもらったことあるから・・・』



『何なに、はやく思い出してよ~』


わたし
『え~と・・・“ストール”じゃなくって・・・』



『あーもう、じれったいemoji05



娘&わたし
『あっ 〝ジレ〟emoji02icon22face21
















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 12:03Comments(4)妙な会話

2013年08月14日

それはディナーのあとで




先日、

夕飯を食べようとしていた時・・・


ママ
『そういえば、今日はデザートに梨がありま~す』

息子
『やったぁー、ねえねえ今食べちゃおうよぉ』


ちょうどその時みんなで観ていたTV番組に

〝 謎解きはディナーのあとで〟の映画の宣伝で

出演者の面々が出ていたので

長女
『ダメよ! 梨は ディナーのあとで・・・今は なしicon08

みんな
『あははっ、うまいうまいicon14


これで調子づかせてはいけないと思い、

わたし
『まあまあかな~ しょう(翔)がない、

 ディナーの後で少し ケイコ(景子)をつけてあげようicon22

と言ったら・・・


みんな
『何それ・・・』 ってemoji07



まったく・・・





「みなさんの目は節穴でございますか?」

だっつーのemoji01face12















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:28Comments(4)妙な会話

2013年08月12日

スッキリ!




昨日、床屋さんに行ってきましたemoji29


いつもは、ミディアムショートのわたし・・・

でも、こう暑いと やっぱり耳周りもサッパリ

遼くんみたいに・・・




と、思いましたが

これだとハニカむどころか

大笑いされてしまいそうなので

もうちょっと抑えた〝ツーブロック〟にしましたicon22face21


娘たちからは

『おー、サッパリしていいじゃんicon14

と言われ気分良かったのですが・・・


その後、

用事があって実家に行ったら

うちの母親

『あらっ、涼しげでいいわね、

 その“剃り込み”emoji01』・・・ってface15


わたし
『いや・・・“刈り上げ”だけどicon10


『あぁ、“からあげ”・・・』



そう、ジメジメは嫌だから

‘カラッ’ とスッキリね~face06













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:12Comments(6)出来事妙な会話

2013年05月03日

江戸っ子か!



昨日、

うちの子供たちの従姉妹が遊びに来た時・・・


『おっ、その新しいゲームおもしろそうじゃんicon14

『うん、この“あらたしい”ゲームね・・・あっface03

『なんだよ、“あらたしい”って~face21

なんて笑っていたら・・・


その子の大学生のお姉ちゃんが

『ちょうどこの前講義で教わったんだけど、「新しい」って
 
 もともとは「あらた・しい」がホントだったんだけど
  
 江戸時代に“逆さ言葉”っていうものが流行って、
 
 粋がった江戸っ子が「あたら・しい」って言いだして
 
 それが一般的に広まったんだって・・・
 
 だから「あらたしい」もあながち間違えじゃないみたいよface18

って・・・


あぁ、そういえばそんな話し

むかし聞いたことあるなぁface06



わたしはこの時

『なんだ、お前は 江戸っ子だったのかっicon08』って

無性にツッコミたい衝動にかられましたが

『てやんでい、神田の生まれよemoji01

なんて絶対に返してくれるはずないし・・・



と思いグッとこらえましたicon21face15



『じゃあ、ギロッポンに シースーでも食いに行くか~』

とも言いたかったけど・・・当然これもこらえましたface14



















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:18Comments(2)ことわざ・慣用句等妙な会話

2013年03月11日

このもんどころが



昨日は

3月10日⇒「ミ・ト」ということで

「水戸の日」だったそうですface13


それを知ってた訳ではないでしょうが

昨晩、息子と話をしていたら

ちょうど、こんなことを・・・



息子
『ばあば、最近TVで

 “水戸黄門”やらないからつまんないって・・・』


わたし
『あぁ、終わっちゃったもんね・・・

 ところで“水戸黄門”って知ってんのemoji04


息子
『知ってるよemoji02ばあばとみてたもん・・・』



『この“こうもん”が目に入らぬか~

 っていうやつでしょ・・・icon23


わたし
『はははっ・・・ “こうもん”ってicon10

 そりゃ、目に入れたくないなぁface15

 この“紋所”が目に入らぬか~ だよface03


息子
『あぁ、そうだっけemoji07




“あおいのごもん”だからね・・・

“あおいおしりのこうもん”じゃなくてicon10

そんな“みっと(水戸)”もないもの見せられないでしょemoji05


な~んて、どうかな・・・このオヤジギャグ161


やっぱり、“御老公”・・・

いや、“年の功”でしょicon22face18















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:18Comments(7)今日は〇〇の日妙な会話

2013年03月08日

シャレてる




昨夜、icon25に帰って

着替えようと、背広を脱いだら

5歳の娘が

『パパのお洋服にゴミがついてるicon08』って・・・


えっemoji03


あぁ、これ・・・




『これはゴミじゃないよface15

 パパの“イニシャル”がついてるんだよ~』

と言ったら

『えっ、“イイ シャレてる”がついてるのemoji04』と・・・



う~んicon12見事に駄洒落てるface06



わたしは思わず

『わ~い!しゃつが わが子emoji02

と叫んでしまいましたicon22face21




わたしのイニシャルって・・・

N(なんとも).S(しゃれてる)

でしょ161













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:50Comments(8)出来事妙な会話

2013年03月04日

ゴロニャン




昨日、小学生の息子と散歩していたら

一匹のネコちゃんが

ゴロニャンとしていましたicon68





わたしが

『ネコってなでてやると気持ち良さげにするだろ・・・

 でも調子に乗って “逆なでする”と

 嫌がって引っ掻かれるから気を付けろよemoji01


と言ったら


『えっ、“さかなでつる”とダメなのemoji04

 ネコってお魚が好きなんだと思ってたicon10


と、息子が・・・



あははっ

そら~空耳だわ~ {訳:それは空耳アワー}face21



『いや、魚でつれば 

 きっとネコちゃん

 ねこなで声で喜ぶと思うよicon22face02
















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:07Comments(6)妙な会話

2013年02月28日

ちゃんと教えて!




先日、息子に教えてあげた

“じゅげむ”


すぐに覚えてしまって

毎日呪文のように言っていたので

下の娘も、それを聞いて

『じゅげむ じゅげむ ・・・』と

片言で真似しだしましたface02


わたし
『お兄ちゃんかお姉ちゃんにチャンと教えてもらえば~』


『うん、わかった~』

と言って

それから2,3日後・・・







『ね~パパ、“じゅげむ”全部言えるようになったよemoji01

わたし
『おースゴイじゃん、じゃあ言ってみて』


『うん、

 じゅげむじゅげむ ごぼうのすりきず・・・』

{ははっ、ごぼうにすりきずかぁface21


『かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ

 すいぎょうまつ すいぎょうまつ・・・』

{ははっ、全部すいぎょうまつになっちゃったface18


『くうねるところに すむところ

 やぶらこうじの ぶらぶらこうじ・・・』

{ははっ、ぶらぶらしすぎface15


『ぱいぽぱいぽ ぱいぽのちゅーいんがん

 ちゅーいんがんの ぐーいんだい・・・』

{ははっ、雰囲気はあってるよface17


『ぐーいんだいの ぽんぽこぴーの 

 ぽんぽこなーの ちょうきゅうめいの

 ぱぱ ちょー すけべー



こら~emoji05

誰だemoji02こんなふうに教えたのはemoji11face25




まあ、最後が一番合ってたけれども・・・emoji07face06














☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:28Comments(4)ことわざ・慣用句等妙な会話

2013年02月20日

血糖値が・・・


会社での昼食時・・・

設計部のTさんが

いきなりカップラーメンを食べようとしていたので

『ダメダメ、いきなり食べちゃemoji05

 血糖値が急上昇するから食べる前に

 野菜ジュースとかお茶とかを飲んどかないとemoji01




と言ったら、Tさん・・・


『そうなんだ・・・でも血糖値下げるんだったら

 それより運動することが一番だな・・・

 よーし、血糖値を下げるために“決闘”するかface21

って・・・


まあ、Tさんにしてはなかなかいいダジャレだったけど

決闘はダメだなicon08face10

日本には“決闘罪”っていう法律があって

お互いに合意の上でした〝タイマン〟でも

罪になるし、実際に戦わなくても

決闘申し込んだり決闘を受けたりしただけでも、

それに決闘の立会いしただけでも罪になるんだぜ・・・知ってた?



あれっ、なんか話しが

“見当違い(けっとうちがい)”の方向にいっちゃったemoji04face15













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 14:07Comments(2)妙な会話