2013年02月19日

ちょいと一席




昨日の夜

息子が
『ねえ、“じゅげむ”って知ってるemoji03

と・・・

わたし
『えっ、じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ・・・のemoji03

息子
『うん、そう!学校で本読んだんだけど・・・
 名前覚えたいから、知ってたら教えてemoji01

わたし
『あぁ、パパ落語好きだから全部覚えてるよ~
 紙と鉛筆持って来て!書いてあげるから・・・』


ということで、持ってきた紙に

“じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ
 かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ
 うんらいまつ ふうらいまつ
 くうねるところに すむところ
 やぶらこうじの ぶらこうじ
 パイポパイポ パイポのシューリンガン
 シューリンガンのグーリンダイ
 グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
 ちょうきゅうめいのちょうすけ”

と、書いてあげましたicon22

そしたら、

それを見ていた中学生の娘が

『それならわたしも書けるわよ172
 ちっちゃい時、〔にほんごであそぼ〕で覚えたから』

と、その紙に

“じゅげむ じゅげむ ・・・
 
 ・・・ちょうきゅうめいのちょうすけ”

と、同じように書いてくれましたface17


息子に
『パパちょっとお風呂入ってくるから
 そのあいだに書いてみなよicon23

と言って、お風呂に入って

数十分後・・・

わたし
『どうだ、ちゃんと書けたか・・・
 あれっ、途中までしか書いてないじゃんicon10

ちょいと一席


息子
『うん、あんまり名前長いから

 途中で鉛筆の芯がなくなっちゃったemoji02face08




おあとがよろしいようで・・・face21
















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ





同じカテゴリー(ことわざ・慣用句等)の記事画像
早起きの価値
ゆずは9年?
フニフニフニフニフニフ~ニ
今日の英語
渡る世間は・・・
今夜は十三夜
同じカテゴリー(ことわざ・慣用句等)の記事
 早起きの価値 (2016-02-27 18:39)
 ゆずは9年? (2015-12-15 18:28)
 フニフニフニフニフニフ~ニ (2015-11-18 18:39)
 今日の英語 (2015-07-12 11:26)
 渡る世間は・・・ (2015-02-04 12:11)
 今夜は十三夜 (2014-10-06 21:18)

Posted by 五朋建設総務部S at 10:58│Comments(8)ことわざ・慣用句等
この記事へのコメント
“じゅげむ”って、昨日の“ボーリングねた”の続きじゃあないの?? 
10ゲーム /// ^_^;

“芯がなくなった”なんて、楽を(落語)してはいけません!
Posted by 蘇州金豪蘇州金豪 at 2013年02月19日 11:43
『蘇州金豪』さん、こんにちは!

よく気がつきましたね・・・
わたし絶対に誰にも気づかれないと
ひとりでほくそ笑んでいたのに(^^ゞ

じゅ~げ~む続きで楽を(落語)しました(~o~)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年02月19日 14:20
うまいことオチをつけますねえ。
将来が楽しみな息子さんです
Posted by ダックンダックン at 2013年02月19日 17:53
『ダックン』さん、こんばんは!

すみません、このオチはわたしが考えました。
ホントは・・・

わたしがお風呂から出てきて息子を見たら
もう寝ちゃってました・・・
あんまり名前が長いんで、書いてる途中で(^_^;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年02月19日 18:48
五朋建設総務部Sさん☆

こんばんわ~!いつもありがとうございます(^-^)

流石にSさんの息子さん、よく鍛えられてますね~!
昨日の続きだとは、夢夢思いませんでした。
皆さんについてゆけない私は、人生のラクゴ者になってしまうんでしょうか~??(T_T)/~~~
Posted by simosimo at 2013年02月19日 18:59
『simo』さん、こんばんは!

うちの息子には、
よおちえんのころからオチの勉強させてますから・・・(^^ゞ

大丈夫ですよ、simoさん・・・
わたしのようにくだらないダジャレをずっと言い続けていれば
きっとオチないでしょう(^_^)/~
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年02月19日 19:18
息子さん、なかなかセンスがありますね。こんな息子さんがいたら毎日楽しいですね!
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2013年02月20日 11:20
『畳屋の姉さん』さま、こんばんは!

そうですね~思いもよらぬことを言ったりして楽しいです(笑)

うちの息子、笑いのエッセンスを取り入れるのは上手ですが
コモンセンスが欠けているのが、玉にキズです(~_~;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2013年02月20日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょいと一席
    コメント(8)