2011年09月21日
わぉ~
『わぉ~


隣の木が踊り狂ってます

『もう帰った方がいいんじゃないか…』
『ありがとうございます、社長!
でも、今外に出る勇気はございません

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月21日
『登録免許税』Ⅲ
住まいを買うときにかかる税金
『登録免許税』について partⅢです。
前回、「土地の所有権移転登記」を行う際 現在は “土地に関する税率軽減の特例”により
『登録免許税』がかなり減額されている というお話をさせていただきましたが
土地に関してだけじゃなく当然建物にも…
ということで
住宅にかかる登記の場合にも “住宅に関する税率軽減の特例”があります。

住宅を新築し、自分の名前に登記するには
「所有権保存登記」というものをします。
その際にかかる『登録免許税』は
建物の評価額×0.4%(原則税率)となります。
この税率 0.4% が 現在 0.15% に軽減されています。
木造2階建て住宅の評価額がだいたい 600万円くらいですので
通常 24,000円かかるものが 現在では 9,000円で済むことになります
(ただし、この特例も平成25年3月31日まで…また、いくつか適用要件があります。)
もう一度次回に続く…
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

『登録免許税』について partⅢです。
前回、「土地の所有権移転登記」を行う際 現在は “土地に関する税率軽減の特例”により
『登録免許税』がかなり減額されている というお話をさせていただきましたが
土地に関してだけじゃなく当然建物にも…
ということで
住宅にかかる登記の場合にも “住宅に関する税率軽減の特例”があります。
住宅を新築し、自分の名前に登記するには
「所有権保存登記」というものをします。
その際にかかる『登録免許税』は
建物の評価額×0.4%(原則税率)となります。
この税率 0.4% が 現在 0.15% に軽減されています。
木造2階建て住宅の評価額がだいたい 600万円くらいですので
通常 24,000円かかるものが 現在では 9,000円で済むことになります

(ただし、この特例も平成25年3月31日まで…また、いくつか適用要件があります。)
もう一度次回に続く…

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月20日
“けいと”の花?
こんな花を見つけました。

けっこう花の名前を知っている娘に
訊きましたが 『知らな~い』
家に帰って嫁さんに写真見せたら
『確か“けいとの花”っていうんじゃ…』

“毛糸
”
確かにモコモコしててフェルトっぽい…
触った感じもゴワゴワしてたし…

気になって“けいとの花”で ググりましたら
“けいと” ではなくて “けいとう” でした
漢字で書くと “鶏頭”
鶏のとさかに似ていることから
名づけられたそうです。

私が見たのは
赤くて花がまあるく咲いているものでしたが
槍のようにとがって咲いているものや
黄、橙、紫、ピンクなどの種類もあるようです。
ぜひ、尖ったヤリ系の“ケイトウ”も見てみたいです
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

けっこう花の名前を知っている娘に
訊きましたが 『知らな~い』
家に帰って嫁さんに写真見せたら
『確か“けいとの花”っていうんじゃ…』
“毛糸

確かにモコモコしててフェルトっぽい…
触った感じもゴワゴワしてたし…
気になって“けいとの花”で ググりましたら
“けいと” ではなくて “けいとう” でした

漢字で書くと “鶏頭”
鶏のとさかに似ていることから
名づけられたそうです。
私が見たのは
赤くて花がまあるく咲いているものでしたが
槍のようにとがって咲いているものや
黄、橙、紫、ピンクなどの種類もあるようです。
ぜひ、尖ったヤリ系の“ケイトウ”も見てみたいです

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月19日
ひゃくさいの
今日は『敬老の日』
私の“おばあちゃん”は
今年 《百歳》 になりました

その百歳のおばあちゃんが
折り紙で作った作品です

とてもキレイ

『おばあちゃん、いつもありがとう
体に気をつけて
いつまでも元気で

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月18日
グリーンカーテン⑧
先日までキレイな緑色だった『四角豆』も
こんな姿に

長い間、楽しませてくれた『グリーンカーテン』にも
とうとう終息の時が…
今夏最後の『緑のゴーヤ』
と、『白いゴーヤ』
暦の上ではもうすっかり“秋”ですが
昼間の日差しはまだまだキツイ

『グリーンカーテン』の代わりに何か対策を講じねば

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月17日
初乗り電気自動車
いつもお世話になっている『日産プリンス静岡 池田店』で
電気自動車【リーフ】に試乗してきました

私と設計部Tさん&経理部Tさんの“ズッコケ三人組”で…
もとい


【リーフ】といえば“ブルー”が
イメージカラーですが
今回の試乗車は“ブラック”
こちらの色も渋くていいですね

こちらが充電ポート
大きい方が〈急速充電用〉 (約30分)
小さい方が〈普通充電用〉 (約8時間)
ここに充電コネクターを挿して充電します。
『じゃあいよいよエンジンスタート!』じゃなくて『パワースイッチをオン!』
“パーキングブレーキ”も手元のスイッチで解除
“シフトレバー”じゃなくて“セレクトレバー”を スゥー と
まるで“マウス”を動かすような感覚

今までの車とはちょっと違って、なんとなく違和感が

二人とも遠慮して運転しないので私が…
『おぉ~けっこう加速いい

踏み込んだ時の加速が
まるで“ジェット機”のよう


っていうのは言い過ぎですが気持ち良く
スムーズに加速していきます。
“電気自動車”のイメージが一発で覆されました

アクセルを踏み込むと聞こえるモーターのインバーター?の音が
設計部Tさん曰く『ターボが効いてるように聞こえる!』と、お気に入りのご様子

“電気自動車”なので〈静粛性〉はお墨付き、操縦安定性も抜群でしたOK.
見積もりいただきました…当然普通の“ガソリン車”よりはお値段が張りますが
月々のガソリン代VS.電気料を考えると どうだろう??
何より 『環境にやさしい』 し…
経理部のTさん ご検討よろしくお願いします


*日産プリンス静岡 池田店さん 貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月16日
サイダーとライダー
子供が大好き【仮面サイダー】
今回はこの缶が出ました

よく見る黒いマスクの“ショッカー”は“戦闘員”
こちらの白いマスクの“ショッカー”は“科学陣”です。
“ショッカー科学陣”は 基地内で怪人の開発・研究を行ったり
改造手術を施したりするんだそうです。
ということは、【仮面ライダー】1号・2号を改造したのは
この人たち…
懐かしのフレーズ 【仮面ライダー】
『仮面ライダー本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由のためにショッカーと戦うのだ。』
V S.
ダイドー 復刻堂 【仮面サイダー】
『復刻堂仮面サイダーはラムネ味の炭酸飲料である。
彼を改造したダイドーは、喉の渇きを潤すために闘う飲料組織である。
戦え サイダー!』
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

今回はこの缶が出ました

よく見る黒いマスクの“ショッカー”は“戦闘員”
こちらの白いマスクの“ショッカー”は“科学陣”です。
“ショッカー科学陣”は 基地内で怪人の開発・研究を行ったり
改造手術を施したりするんだそうです。
ということは、【仮面ライダー】1号・2号を改造したのは
この人たち…

懐かしのフレーズ 【仮面ライダー】
『仮面ライダー本郷猛は改造人間である。
彼を改造したショッカーは、世界征服を企む悪の秘密結社である。
仮面ライダーは、人間の自由のためにショッカーと戦うのだ。』
V S.
ダイドー 復刻堂 【仮面サイダー】
『復刻堂仮面サイダーはラムネ味の炭酸飲料である。
彼を改造したダイドーは、喉の渇きを潤すために闘う飲料組織である。
戦え サイダー!』
☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月16日
こんなところに…
こんなところに
“カニ”さんが

と思ったら
“オモチャのカニ”
子供のいたずらでした

それにしても こんなところに置くから、すごく食べたくなっちゃったよ…
『カニぞうすい』

その訳は… (もう一度、上の写真をじっくり見て下さい

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月15日
そろそろ3ヶ月
6月中旬に咲き始め
そろそろ3ヶ月ほど経ちますが
まだまだキレイな姿を
見せ続けてくれています

さすが『百日草』
というだけありますね

『マリーゴールド』は また
新しい花が咲きました

こちらも
とても強く丈夫なお花ですね


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

2011年09月14日
♫薄紅のコスモスが~

今日9月14日は
『コスモスの日』
という話を、運転中にラジオで聞いてからずっと
百恵ちゃんの『秋桜』
が頭の中で鳴り続け…
♫薄紅のコスモスが秋の日の~♫

昔からこの歌を聴くとなぜだか涙があふれてきて…
一人でウルウルしながら車を運転してました

何を隠そう
私、“花の中三トリオ”の時代から 百恵ちゃん の大ファンでした

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
