2012年04月16日

待機電力



朝、ソーラー発電のモニターを見てみると…

何も電気製品使っていない様でも

わが家ではこれだけの〝待機電力〟が・・・





〝待機電力〟とは、スイッチを入れてなくても

コンセントにつないでおくだけで消費する電力のことをいいます。


使わないときは主電源をオフにする、長時間使わないときはプラグをコンセントから抜くなど

使い方に気をつけるだけで1年間で4~5,000円face08の電気料金を節約できるといわれています。



待機電力を減らすことはCO2を減らす事にもつながるので

節約のためだけでなく、環境のためにもぜひ実践したいですねemoji02emoji12










☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設総務部S at 16:27Comments(5)環境・エコ