2013年02月11日
3時のおやつ
食後の楽しみ・・・といえば
あま~い〝デザート〟

お腹がいっぱいでも、甘いものだけは
なぜかペロリと食べられるから不思議ですよね

〝デザート〟という言葉には、
フランス語の『dessert(デセール)』を語源とする
「甘く風味の良い菓子類で食後の“満足”感をより強める」
という意味合いがあるそうです。
“まぁ~ぞく”ぞくするお言葉で・・・

このように、甘いものは食後に食べるのが一般的だけど、
ダイエット中ならいつ食べると太りにくいんだろう

と疑問に思っていたら
先日その答えをネットで見つけました

その記事によると・・・
一日に一回の食事より、
数回に分けて食事する方が脂肪はカラダに蓄積しにくい。
この性質により、食後にデザートを食べるよりも
間食に食べるほうが太りにくい。
つまり、甘いものは食後にデザートとして食べるより、
じつは食事と食事の間に食べるほうが太りにくいとのこと・・・
「3時のおやつ」というのは、
理にかなっている食習慣なんですね~

そして ダイエット中は、
太るからといって甘いものを我慢しがちですが、
おやつとして甘いものを少量摂ることで、
次の食事の量が減らせるというメリットもあると・・・
甘いものを我慢してストレスをため込むと
リバウンドを引き起こすことも多いので、
ダイエットを長続きさせるためにも、
「おやつタイム」をうまく活用しましょう・・・
ですって

『おっ、ちょうど3時だ

よ~し、それじゃさっそく・・・
いっただっきま~す



おやっ、いくらおやつ食べてイイ
っていってもぉ、やっつは食べ過ぎよ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。