2015年02月16日

おすすめの予防策




自分のニオイって気になりますよね~


臭いと女の子に嫌われちゃいますからねicon10face03




先日 何かいい体臭予防策はないかと

ネットで検索していたら・・・



≪“お酢”に体臭を薄くする効果があるicon12


という記事を見つけましたicon23


おすすめの予防策



お酢には、

発汗や血行促進、汗腺の機能を活発にする作用

などがあり、汗のニオイを薄くしてくれるんだとか156



日々の食事に採り入れたり、

食べる以外にも、コップ半分程度のお酢を

入浴剤代わりにお風呂に入れても

体臭予防になるんですって。。。icon14face22





オッスemoji02 わかりましたicon21



早速 試してみよっ・・・


確かキッチンの棚の中にあったよなぁ


と、お酢を探したんだけど・・・




あれっ・・・




みつかん ない っすemoji07face25


おすすめの予防策













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ






同じカテゴリー(うんちく劇場)の記事画像
舞茸って
捨てないで!
電池切れか・・・
おやつは3時に
ダイエットの敵?味方?
一日一個まで?
同じカテゴリー(うんちく劇場)の記事
 舞茸って (2016-10-29 20:58)
 捨てないで! (2016-07-18 11:48)
 電池切れか・・・ (2016-06-22 11:20)
 おやつは3時に (2016-05-02 02:50)
 ダイエットの敵?味方? (2016-03-19 17:48)
 一日一個まで? (2015-12-11 16:25)

Posted by 五朋建設総務部S at 10:38│Comments(2)うんちく劇場
この記事へのコメント
Sさん☆おはようございます(^^)/

完璧な記事でした( *´艸`)

私もここまで頭が回ればなぁ~~・・・

な~~んて、自戒している日々です(#^^#)

秘訣は何でしょうか??


ちなみにオヤジ臭は皮脂が酸化されるときに生まれてくる、臭いらしいです。

私はいつもさわやかな香水をつけていますので、オヤジ臭はありませんが・・・。

今度、ミツカン酢を試してみたいと思います(^^)/

ああ~~、駄洒落が 身につかん なぁ~~( *´艸`)
Posted by simosimo at 2015年02月17日 07:46
『simo』さん、こんにちは!

いや~ すばらしいオチじゃないですか~
こりゃオチオチしてられんなぁ・・・
わたしもお酢を飲んで頭を柔らかくしなきゃ!

オヤジ臭は皮脂が酸化されるときに、かぁ・・・
う~ん、ヒシヒシと実感が(ー_ー)!!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2015年02月17日 19:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おすすめの予防策
    コメント(2)