2015年06月23日

そうこうしている間に




高速道路を走行している時の安全な車間距離は、

時速100キロでは約100m必要だと言われていますねface06



この車間距離を測る方法として、

車線を区分しているライン(白線)の間隔
{“白線の長さ8m+白線と白線の間の距離12m=20m” ×5セットで100m}

を利用する、というものがありますよね156

そうこうしている間に

これ知ってる方はけっこういらっしゃると思いますが

それ以外に、道路の側端に設置されている

〝デリニエータ〟を利用するという方法

があることご存知ですか?


デリニエータですよ、

デリニエータ・・・


えっ、知らない?

早く教えろ! って?・・・


しょうがないなあ・・・

じゃあ、もう 言うどぅface18


よく見かけるこの

(視線)誘導標のことですよ~icon12

そうこうしている間に


デリニエータは、

高速道路では50mおきに設置されているので

前車が2本先の位置を走行していれば、

車間距離を100mとっていることがわかるんですicon17icon22


そうこうしている間に


この方法でしっかり車間距離を確保して

安全運転を心がけましょうemoji02





あっ、そういえば・・・


お鍋に入れて コトコトしてた

大根と玉子・・・


コッデリ 煮えーた かなぁ・・・icon14face21


そうこうしている間に
[大根と玉子のこってり煮]














☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ






同じカテゴリー(うんちく劇場)の記事画像
舞茸って
捨てないで!
電池切れか・・・
おやつは3時に
ダイエットの敵?味方?
一日一個まで?
同じカテゴリー(うんちく劇場)の記事
 舞茸って (2016-10-29 20:58)
 捨てないで! (2016-07-18 11:48)
 電池切れか・・・ (2016-06-22 11:20)
 おやつは3時に (2016-05-02 02:50)
 ダイエットの敵?味方? (2016-03-19 17:48)
 一日一個まで? (2015-12-11 16:25)

Posted by 五朋建設総務部S at 11:35│Comments(2)うんちく劇場交通安全
この記事へのコメント
Sさん☆ こんばんは(^^)/


デリニエータは遺憾、遺憾。。。(*´ω`*)

夜中に追い越し車線で右カーブになったら、同じ周期で来るので、視線誘導標のおかげで、誘導催眠に掛けられたようです(*´ω`*)

事故を起こしそうになったでーー理屈にはエーだよ‼

これって本当はいいだに。。。

遺憾なぁ~~。。。睡眠けずって、こんつめて運転していたずら??

そうだら??チャチャッと運転せんと遺憾のだわ‼

そんな、50メートルなんて意識せなへんで遺憾のだわ~~。。。

どえりゃぁ、上手い運転でも、マッポさん、ポイントあげに出りにえーだわ。。。


Sさん、そんな、難しい名称を使わないでくださいね(^^)/

スゴスゴしかなくなるじゃないですか( `ー´)ノ。。。
Posted by simosimo at 2015年06月25日 23:33
『simo』さん、こんばんは!

眠いのを我慢してボーとしながら運転してると
髪の長いキレイな女性に誘導されてしまいますから
お気を付け下さいね~
ただでさえ女性にはすぐ
誘導されてしまうsimoさんですから・・・(笑)

くっつきたくてもちゃんと距離をおいてね(^。^)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2015年06月26日 17:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そうこうしている間に
    コメント(2)