2012年07月21日

胡麻のお菓子



香ばしくて美味しい〝胡麻せんべい〟


胡麻のお菓子


夜中にイケナイとは思いながら

パソコンやりつつ、ついつい二枚・三枚・・・

「このゴマが歯に挟まるんだよなicon10

と、ポリポリ食べていましたら

以前、マンガか何かの本で

『〝ごまかす〟っていう言葉は、もともと〝ごまのお菓子〟が由来している』

って、読んだことを思い出しましたface13



江戸時代に売り出された、うどん粉にゴマをまぶして焼いたお菓子が

すごく香りが良くいい匂いがしてとっても美味しそうだけど

いざ食べてみると、中身は空っぽで見掛け倒しだったから・・・


ということらしいですねface06



最近、「ゴマは健康にイイ」って

ゴマが入った商品、ごまんとありますがface21

その中でもわたしのお気に入りがこちら


胡麻のお菓子


ご飯のお供に、とっても香ばしくて

ただでさえ美味しいバリ勝男クンのお味を

ゴマが引き立ててくれていて

ゴマでごまかしているなんてとんでもない・・・


って、いやいや、わたくし

「ごまをすってる」 訳じゃありませんよface14













☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー


☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ




同じカテゴリー(ことわざ・慣用句等)の記事画像
早起きの価値
ゆずは9年?
フニフニフニフニフニフ~ニ
今日の英語
渡る世間は・・・
今夜は十三夜
同じカテゴリー(ことわざ・慣用句等)の記事
 早起きの価値 (2016-02-27 18:39)
 ゆずは9年? (2015-12-15 18:28)
 フニフニフニフニフニフ~ニ (2015-11-18 18:39)
 今日の英語 (2015-07-12 11:26)
 渡る世間は・・・ (2015-02-04 12:11)
 今夜は十三夜 (2014-10-06 21:18)

Posted by 五朋建設総務部S at 10:23│Comments(6)ことわざ・慣用句等
この記事へのコメント
( ̄▽ ̄;)いや…素晴らしい ゴマだじゃれの 連発!
私が好きなのは 黒ゴマ豆腐(^o^)
すりごまで…ほうれん草のごま和え

そして〜私のオペに 使われた 秘密の呪文は〜

マハリク マハリタ ヒラケ ゴマ!?

( ̄▽ ̄;) (笑)

無事に 腸も ごまんぞく
Posted by グッチ裕子 at 2012年07月21日 15:12
『グッチ裕子』さん、こんばんは

ゴマだじゃれの続編、ありがとうございます!

「ゴマんぞく」は頭に浮かばなかった・・・

脱帽です\(◎o◎)/!
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年07月21日 21:38
ごませんべい!いいですよね~~!

ごまの風味がたまらんです!大学の時「胡麻」さんって名前の女の子いたの

を思い出しました。(>_<)
Posted by  ♪ 音楽小僧 ♫ ♪ 音楽小僧 ♫ at 2012年07月22日 11:29
『♪音楽小僧♫』さん、こんばんは

へぇ~「胡麻さん」って珍しいお名前ですね~

よくちょっかい出してゴマらせていたんじゃないんですか~(~_~;)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年07月22日 22:57
 そういえば「バリ勝男」シリーズ、今年の初め頃は受験生だった娘がいたため、縁起をかついでせっせと食べさせていましたが、最近ご無沙汰していました。また食べてみます。
 
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2012年07月25日 21:56
『畳屋の姉さん』さま、こんばんは!

そうか・・・「バリ勝男」確かに縁起いい名前ですね~

うちの娘、今年度受験生なのでせっせと食べさせてみまーす(^0^)/
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2012年07月26日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
胡麻のお菓子
    コメント(6)