2013年01月13日
寒九の雨
先週の土曜日 1月5日は
二十四節気の【小寒(しょうかん)】でしたね

小寒とは・・・
これから冬の寒さが一番厳しい時期になる、
いわゆる「寒の入り」の日、だそうです


『へぇ~しょうかん

という、ますます寒くなるオヤジギャグは置いといて・・・
【小寒】から数えて9日目の
今日13日のことを、【寒九】というそうです

そして今日雨が降ると、〝寒九の雨〟といって
豊作の兆(きざし)として喜ばれるんですって

でも昨夜は星が出てたしなぁ・・・

あっ、星☆豊作・・・といったら

『星君! 勝負ですたい!』
そういえば、「左門豊作」
何で“au”のCMに出さないのかな

スマホ持たせて
『ほぉーサク サク動く

なんていうCM、イイかな~と思うんだけど

えっ、“寒九”とは全然“かんく”ぇいなくなっちゃったって

でも、いいじゃないですか・・・
さぁ もん くがあるなら言ってきて


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。