2013年01月04日

お年玉




子供の頃の

お正月の楽しみと言えば 

“お年玉”




もらう側で、楽しみにしていたお年玉も、

大人になってからは、

あまりありがたくない慣習にface15


なにしろ、この時期になると

世間で“少子化”なんて

叫ばれているのがまるで嘘のように

子供がいっぱい湧き出てきますからね~icon10icon10


あれ・・・こんなに親戚いたっけemoji03

・・・って感じface03




お年玉をあげる時には

ポチ袋に入れて渡すことが多いですが・・・


昨日、子供たちとTVのクイズ番組を観ていて

「ポチ袋の言葉の語源はemoji04

という問題が出てきた時、

『そりゃ、もらったお年玉の金額が少なくて

 「なんだ、これっ〝ぽっち〟かよ・・・」っていうことからだろ』

と、いつものダジャレまじりで言ったら

なんと、それが正解でしたemoji02face21


たまには〝ダジャレ〟も役に立ちますね~icon14




そういえば昨日もらったお年玉どこやった?

えっ、なくしちゃったの・・・?

どこかで落としたface08まぁ~icon10














☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 11:10Comments(4)今の気持ち