2012年03月27日

2012地価公示価格


先日22日に

2012年1月1日現在の「地価公示価格」が国土交通省より発表されました。

〔「公示価格」 についての説明は こちら

2012地価公示価格

県内の平均変動率は4年連続で下落し、マイナス幅はやや拡大したようですemoji07


想像通り、東日本大震災の影響で津波リスクがある沿岸部の下落が目立っていましたface16


そんな中、新商業施設(新静岡セノバ)が開店した静岡市葵区鷹匠や

区画整理事業が進む東静岡駅周辺の価格は下げ止まっているようですface13


また、住宅地については中心部の住宅地よりも

値頃感のある郊外(葵区瀬名駿河区敷地など)の動きが活発になっているようですemoji14


その辺りの土地をお探しの方は、今が〝チャンス〟かも・・・








☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




同じカテゴリー(土地・建物の話し)の記事画像
安全のために
境界を明確に
地番と住所
住宅の寿命
一物四価Ⅱ
一物四価
同じカテゴリー(土地・建物の話し)の記事
 安全のために (2014-04-16 11:32)
 境界を明確に (2013-02-21 11:23)
 地番と住所 (2012-05-10 17:07)
 住宅の寿命 (2012-03-30 20:03)
 一物四価Ⅱ (2011-10-24 11:23)
 一物四価 (2011-10-20 11:34)

Posted by 五朋建設総務部S at 18:55│Comments(0)土地・建物の話し
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012地価公示価格
    コメント(0)