2013年05月21日
ハピネス
東京ディズニーランドのお楽しみのひとつ
ディズニーキャラクターのパレード

「ハピネス・イズ・ヒア」

ディズニーの仲間たちが
色鮮やかなフロートなどに乗って
次々に登場

“ハピネス”の世界に
グイグイ引き込まれて
もう夢見心地

来たぁ~ミッキー&ミニーちゃん

と、いつも気分最高潮になったところで
現実の世界に引き戻されます

はぁ~
ドコモかしこも 人だらけ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月20日
あなたたちは?
夢の国に行って来ました


今年は、東京ディズニーリゾート≪30周年≫
"ザ・ハピネス・イヤー" なので
どうしても行きたくて、
家族全員のスケジュールを
無理やり合わせて・・・
≪執念≫で、行って参りました


どこもかしこも
30周年だらけで・・・
あれっ、あなたたちは


『さんじゅうし・・・言うねん

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月19日
たまには紅茶も
これが キッチンに・・・
炊飯器の横に置いてあったので
『へぇ~紅茶味のおにぎりの素なんて
珍しいなぁ・・・どんな味なんだろう

って、すごく気になってしまいました。
そう

「にぎりティー」って読んでしまったんです・・・
『あぁ、〝にぎりたい〟⇒〝にぎりてぇ〟
⇒〝にぎりティー〟か・・・やるなぁ~』って

でも、よく見たら
《ニルギリ ティー》でした

ニルギリとは・・・
「青い山」っていう意味で、
このことから「紅茶のブルーマウンテン」
と呼ばれるんですってね~


いつもはコーヒー党ですが
実は紅茶もけっこう好きなわたし・・・
試しに飲んでみましたら

お~すっきりとした味わいで
クセが無くって美味しい

やっぱり、
紅茶は こう で なくっ ちゃ


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月18日
切り返し
今朝、洗面所で
娘とぶつかりそうになって・・・
『ソーリー ソーリー ヒゲソーリー』
って言ったら
娘
『う~ん、それより 今だったら
ソーリー ソーリー アベソーリー
のほうが いいんじゃね


って・・・

おっ、そんな切り返し出来るようになったんだ~
成長したなぁ

でもまだまだ負けられない


と、こう切り返し返ししときました・・・
『そんなこと急に言われると
心臓(晋三)に わるいなぁ・・・』

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月17日
それが大事
息子が大好きな“桐谷 美玲”ちゃん
(わたしも負けずに大好き


が、TVに出ていた時
『この娘の足、すごく細いよね~
〝オリーブ〟みたい・・・』

って言ったら、
子供たち 『????』
『あれっ、〝オリーブ〟って知らない

ポ~パァ~イ(ものまねしますた

子供たち、ますます 『????』
それじゃあ・・・
ってことで、You Tube 検索して
〝ポパイ&オリーブ〟見せてあげましたら

娘たち
『あははっ、ホントにそういってるし・・・
パパのものまね、うまいじゃ~ん



たまにはちょっと真面目に
と思って、子供たちに
『〝ポパイ〟って、強くなるために
“ほうれん草”が必要なんだけど、
お前たちも社会人になったら
“ほうれんそう”がとっても大事になるんだぞ!
報告・連絡・相談っていってな・・・』
と、話してあげました

〝ほうれん草〟って言葉で
そんなこと 〝連想〟 しちゃったんで

それを横で聞いていた嫁さん・・・
『そういえば、昨夜なんで帰り遅かったの

そういう時は前もって言ってくれないと・・・
こっちもお夕飯の都合とかあるんだから

そしたら娘が
『やっぱり家でも
“ほうれんそう”が大事なんだね~』って・・・
はい、良く出来ました



☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月16日
万が一のために
『男性の下着にぐっときたことはありますか

ネットでこんな記事を見て
とっても興味をひかれてしまいました

独身女性300名に聞いたアンケートでは
ぐっときたことがある女性は
10%にも満たないようでしたが


そのぐっときたものは
どんな下着だったかというと

女性ウケが良かったのは〝カワイイ〟下着で、
チェックとかカワイイ柄のモノ、
特に“ミッキーマウスのピンクのトランクス”

「そんなのをはくイメージがなかったのでカワイイと思った」
って・・・
やったぁ、わたし持ってますよそれ

まさしくそれを狙って買ったんですけどね


そして一番人気は、〝黒のボクサーパンツ〟

「カッコいい」「好き」「似合っている」
と、断トツ人気だったそう・・・
また、カルバンクラインやバーバリーなどの
ブランドもののボクサーパンツも
「カッコいい!!」という意見もいくつかあったって・・・
それじゃあ、
《カルバンクラインの黒のボクサーパンツ》
穿いてれば最強なんだ



よ~し、早速買いにいくぞー

〔万が一ってこと〕があるかもしれないですからね・・・
『備えあれば 憂いなし』です


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月15日
日本人離れ
先日ネットで見つけた
この写真

うぉ~吸いこまれそう・・・
っていうか、吸いこまれたい

んっ、でもこの娘どこかで

と思っていたら・・・

ずっとなんていう娘だろうと
気になっていた
「資生堂インテグレート」のCMの娘だ

“岸本セシル”さんって名前の
モデルさんだって・・・
早速、
〝わたしの心を射止めた女性一覧〟に
加えさせていただきました


顔からしても名前からしても
ハーフっぽいのに
本名は“聖紫瑠(せしる)”っていう
沖縄出身の生粋の日本人ですって


とても日本人とは思えないところが
よく『日本人離れしてる』って言われる
わたしと同類のようで
とっても身近に感じます


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月14日
寝る前に
よく、寝る前に
パソコンとかTVの画面を見ると眠れなくなるから
やめたほうがいい・・・と言われますよね

実際に、
眠りを誘うホルモンである「メラトニン」は
パソコンやTVの画面から出る光が刺激となって
分泌が減少するそうです。
また、就寝1時間前に仕事のメールチェックをすると
エスプレッソ2杯分の覚醒効果があるそうですので
お気を付けくださいね~

でもわたくし、最近
夜、パソコンの前に座ると
ものの30分もしないうちに
意識がなくなって、気がついたら
もう朝だってことが多々あります

どうやら、わたしの「メラトニン」は
ちょっとやそっとの刺激には
負けない強さがあるようです

えっ、ただ鈍感なだけだろう・・・って

いやいや、決してそんなことはありませんよ~
だってわたし
いつもちゃんと
〝ビン・缶〟分別して捨ててますから



☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月13日
絵描き歌
一昨日のブログで〝文字絵〟の話をした時に
ブロガーさんから
昔、「かわいいコックさん」
っていう絵を歌って書いた・・・
というコメントをいただきました

わたしもその絵、ぼんやりとは憶えているけど
途中と歌がまったく思い出せなくて
とっても気になってしまい、調べてみました・・・
【コックさん絵描き歌】

{このアニメーションが一番わかりやすかったので
“かわいいコックさんの絵描き歌・無料ゲーム集”
さんのものをお借りしました・・・
みなさんのご覧になっている環境によっては動かないかも}
そういえばわたくし子供の頃から
この絵のこと
ちびくろサンボをモチーフにした
エースコックのキャラクター
だとばかり思っていたんですが・・・
まったく違いました

かれこれ20年あまりの

気づいてよかったぁ

あっそうだ!
この絵を上手に描くための
注意点をひとつ・・・
2B以上の鉛筆で“濃っく”描くこと


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
2013年05月12日
よく見て買ってね
サファリパークで
娘が気に入って買ってきた
このパズルブロック☟
お姉ちゃんが組み立てて
完成させたのを
ジ~と見ていた息子が
『ボクもつくりたい


確か、近所の本屋さんで売ってたなぁ・・・
と、二人で本屋に行き
息子が選んで買ってきたのが、こちら☟
息子ひとりで組み立てました

完成図
レゴの人形を座らせてみた

そして
負けず嫌いのわたしが買ってきた
組立てがちょっと難しそうな
このパズル☟
さあ組立てよう

と思ったら・・・
えっ

解答図がついてないって


おかげで、わたし・嫁さん・娘たち
みんなで『あーだこーだ』と
試行錯誤すること数時間

ついに完成

と~てもキレイです

だけど、こんなに苦労するとは・・・
これからこういうもの買う時は
パッケージとかをよく見聞(ミッキー)きして
買い マウス


☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。