2013年06月06日

肩こり




中学生の娘
『‘風邪をひく’って英語で何て言うの?』

わたし
『‘catch a cold’だろ・・・』


『あぁ、そうか・・・
 じゃあ‘頭が痛い’は?』

わたし
『‘have a headache’だろ・・・』


『へぇ~
 じゃあ‘肩がこる’は?』

わたし
『え~と
 ‘have a bad shoulder’とか
 ‘have a shoulderache’とかかな・・・
  よくわからないから、調べとくよicon23



そういわれてみると

‘肩がこる’って英語で何ていうのか

聞いたことないよなぁ~

と思いながら、調べてみたら・・・




「“肩こり”を意味する言葉が、英語には存在しない」ってface08


えっ、外国人は肩がこらないのemoji03






パソコンの利用頻度が増えた最近では、

外国人にも“こり”の症状はあるけど

もともと日本人よりも骨格が大きく、

筋肉の量が多い欧米人は、長らく

“肩こり”という概念を持っていなかったそうですface06


基本的になで肩体型の日本人は、

欧米人と比べてどうしても首や肩の負担が大きくなり、

肩こりを起こしやすい傾向があるんですってemoji01




何にでもすぐ凝りやすいけど

首はあまりこったことがないわたしface18


そうか・・・この〝吉川晃司〟のような

鍛えて広くなった肩幅のおかげで

肩がこらないんだicon14・・・




いや、そうじゃなくて

コンパクトな脳みそのおかげで

頭が軽いからか・・・emoji07face12




















☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー



☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
静岡市のリフォーム:スタイルリフォームレスティーロ


  


Posted by 五朋建設総務部S at 10:58Comments(6)出来事