2013年11月02日
ビフテキよりも
昨日、
弊社建売販売会のチラシ配りをしている途中
こんなのぼりをみた女子社員が

『前から疑問に思ってたんですけど
〝トンテキ〟って何ですか

わたし
『あぁ、え~と・・・
〝ビフテキ〟ってあるでしょ・・・』
A子さん(仮称)
『ビフテキって何ですか?』
わたし
『え~


ビーフステーキのことを略してビフテキって
“昔の人”はそう言ったんだよ・・・
そこから、牛じゃなくて豚=トンのステーキ
のことをトンテキっていうんだよ


〔ホントは ビフテキはビーフステーキを縮めたものではなく
確か、フランス語が語源だと思いましたが、
説明が面倒なので、今は そのことは 置いといて・・・

A子さん
『でも豚はポークだから、それなら
〝ポクテキ〟じゃないんですか?』
わたし
『う~ん、“ぼくてき”には
〝トンテキ〟のほうがイイと思うよ

これで“もくてき”は果たせたかな

A子さん
『はい、Sさん
すてーきな説明ありがとうございました。』
ははっ・・・そのダジャレって
〝ビフテキ〟より古くないっスか

☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。

☆リフォームに関するお問合せは、下記のバナーをクリックしてください。